鉄部塗装について|ライズ・ワンペイント株式会社 こんにちは。 千葉県白井市の塗装屋さん、ライズ・ワンペイントです。 すっかり春らしい気候になりましたね。 今回は、弊社でも行っている「鉄部塗装」について見ていきたいと思います。 鉄部塗装とは? 鉄製品は、扉など建物のあらゆる部分に使用されています。 鉄部塗装は、アパートなどで行われている修繕工事の一つで、鉄が使用されている部分の塗装を塗り替える工事です。 鉄部塗装って必要? 鉄部塗装は、建物の美観を損なわないために必要なだけでなく、鉄製品を錆や腐食から守り、長持ちさせる効果があります。 また、もし鉄製品塗装がはがれると劣化が進みやすくなります。 それと共に、鉄製品に生じた錆が手に付着してしまったり、耐久性が落ちてしまい、安全に使用できなくなってしまいます。 以上のことから、建造物で使用する鉄製品の定期的な鉄部塗装が必要となります。 鉄部塗装の目的・効果 建物の美観を保つため 鉄製品を錆・腐食から保護する効果 耐久性保持・安全に使用するため 鉄部塗装の塗り替え時期は? 一般的に、鉄部塗装の塗り替え時期は5~6年とされています。 近年の施工技術向上・塗装日品質向上により5年以上耐久年数がある場合もありますが、 建物の環境、鉄製品の使用環境により塗り替え時期も異なりますので、一度専門家や塗装業者に相談していただくことをおススメします。 鉄部塗装はDIYでもできる? 鉄部塗装は、DIYで行っていただくことも可能ですが、やはり仕上がりの出来や耐久性向上を求める場合は、 専門家や塗装業者に依頼することをおススメします。 工事費用は掛かりますが、耐久性が上がることによって、次回の塗り替え時期まで長く持ちやすいというメリットがあります。 まとめ 今回は鉄部塗装について見てみました。鉄部塗装には美観を保つだけでなく、 安全に使用するために鉄製品を保護する大切な役割を担っています。ぜひ定期的な塗り替えをご検討されてみてはいかがでしょうか。 鉄部塗装、その他塗装に関してご不明点などありましたら、 千葉県白井市の塗装屋さん、ライズ・ワンペイントへお問い合わせください。 ライズ・ワンペイント株式会社のサイト トップページはこちら ブログ, 塗装